2007年8月の記録

2007.8.28 tue. (曇り) 皆既月食

皆既食直後の三日月状態
皆既月食が全国で楽しめそうなのに
朝からあいにくの曇り空。
仕事中にふと、今ごろ皆既中だなと思い
窓から見ると、丁度雲が途切れて見えました。
急いでデジカメを窓枠に乗せて長時間露光、
写真は皆既が終了した直後なので
単なる三日月の写真になってしまいました。
2007.8.15 wed. 〜16 thu.(晴れ) 一色キャンプ場(荘川村)

次男、渓流ルアー釣りで初物イワナ!


初日、午前中の長男の釣果!


余裕のキャンプサイト。


夕まずめ28cmのアマゴ


2日目、牛道川の堰堤にて
去年一度もキャンプへ行かなかったので
久しぶりのキャンプですよ!
キャンプ道具+三人分の釣り道具で
3人乗車なのにエスクードノマドは満席状態
朝一から釣りをするので前日の深夜に出発です。
一色川のいつものポイントに到着。
満天の星空と流れ星(ペルセウス座流星群)に興奮!

少し仮眠後、夜明けと共に入渓。
お盆休みも後半でさんざん釣り荒らされた後なので
←これだけ釣れれば充分でしょう。

一色キャンプ場は空いていてよかった。
テント、タープを設営して午後から買い出し。
記録的な猛暑だそうで名古屋で38度
ウエイダーにベストを着るので荘川でも暑い!

夕まずめは本流の出会いから一色川下流を、
まったく釣れなくて私はウグイを1匹
しかし長男は最後に28cmのアマゴをゲット!
なかなかやります。

夜はまたまた満天の星空!すばらしい!
焼き肉とイワナの塩焼き!うまい!

2日目は朝5時から朝食を食べ
一色川の下流をやりましたがさっぱりで
長男がやっとイワナ1匹。
キャンプ場に戻り片付けながら
昼食の焼きそばを作り、3人でむさぼり食い
荘川村を後に・・

白鳥の牛道川へ向かいます
しかし入渓ポイントが決まらず、ウロウロと
やっと釣り始めましたが暑すぎます。
その上、釣れない。
夕まずめには、大物が潜むという上流の堰堤に、
・・不発に終わりました。こんなもんでしょう。

帰りはどこかで夕食を食べるために
高速には乗らず156号線を下りましたが
長男のこだわりで食事処が決まらず
結局、関市のすき屋で食べることになり
ここまで来たのならと、
久しぶりに高速を使わず地道を帰って来ました。
7月の記録←2007年トップへもどる→9月の記録 |