![]() |
2005年10月の記録 夜にバイクで走ると寒いんです、 気がつけば10月も終盤、そろそろ木の葉が色づきはじめます。 |
2005.10.30 sun.(晴れ)pm.3:00〜pm.6:00 | 鈴鹿 白子漁港 |
2005.10.23 sun.(晴れ)am.7:00〜am.9:30 | 常滑フェリー乗り場 |
2005.10.22 sat.(くもり) | 近所の用水(福田川) |
![]() 本日の釣果。尺コイ(顔がヘン!) |
次男は毎日、近所の汚い用水路で釣りしてます。 汚くてとても釣りをする気がしない様な川ですが コイ、ナマズ、ライギョ等かなりの大物がいます。 よくぞ劣悪な環境で生きていると、感心します。 今日も釣れたという次男。お見事! |
2005.10.10 mon.(曇のち雨)am.11:00〜pm.2:00 | 春日井市・桃山りんご園 |
春日井市にある桃山りんご園へ行ってきました。 あいにくの天気で途中、雨が降ってきましたが、 自宅から高速使って30分。 1,000円で時間制限なしで、食べ放題。 その上、りんご1kgのお土産付きです。 時間制限がないのが良いですね。 天気が良ければ、りんごの木の下、 読書でもしてのんびり過ごせそうです。 帰りには、お土産のりんご以外に ジャム用のりんごまで頂きました。 夕方は近所の用水路で小物釣り 5cm〜20cmのコイが釣れます。 長男7匹、次男4匹・・・私2匹、負けました。 |
![]() 桃山りんご園にて、はじめてのりんご狩り |
2005.10.9 sun.(晴れ)pm.3:00〜5:30 | 名古屋港・西4区 |
![]() 久しぶりの西4区です。 |
久しぶりに西4区へ行ってきました。 釣り人はいっぱいいますが・・・、 結果はセイゴ1匹、ハゼ3匹、ゼンメ3匹 最近しょぼい釣果が続いています。 帰り際、隣の釣り人にハゼを10匹ほど頂きました。 ありがとうございます。 |
2005.10.2 sun.(晴れ)pm.3:00〜5:30 | 木曽川・立田大橋 |
昨日のエサが残っているので次男とリベンジです。 しかし残り物のエサだけでは今日は足りなくなるのではと心配になり・・エサを購入、 ・・・・二人合わせてハゼ13匹・・・・またまたゴカイがいっぱい余りました。 買わなきゃよかった! 隣で釣りしてた家族にもらって頂きました。 |
2005.10.1 sat.(晴れ)pm.3:00〜5:00 | 木曽川・立田大橋 |
本日も次男と木曽川へハゼ釣りへ行ってきました。 木曽川に向かう車中で、エサをどのくらい買うのか相談します。 エサが余るのはもったいないし、爆釣して足りなくなるのも困ります。 取らぬ狸の皮算用とはよく言ったもので、 足りなくなる心配などまったく必要ありませんでした。 ・・・・二人合わせてハゼ6匹・・・・ゴカイもいっぱい余りました。 |
|9月の記録← |2005年トップへもどる |→11月の記録 | |